ブログ

交流会のいいところ

異業種交流会、士業交流会など、色々な交流会が開催されています。

埼玉での開催はそれ程多いわけではありませんが、東京ではほぼ毎日と言えるぐらい行われていますね~ 私も気になる交流会にはできるだけ参加しています。

交流会に参加する目的は、最終的にはお客様を確保することだと思います。

ただ、先に開業された弁理士さんのお話しでは、交流会に参加したからといってすぐに仕事に直結することはありませんよ~とのこと。

この点は私も実感しています。

 

では、交流会に参加するメリットは?

私にとっては2つのいいところがあります。

 

1つは自分にとってのインプット。

参加された方とお話しする中で、色々な気づきが得られます。同じ業種の方からだけでなく、違った業種の方からも、新たな気づきが得られるように思います。

例えば、お客様との接点をどうやって確保するか、という点では、他の士業の方のやり方が弁理士よりも進んでいるなと思うことがあります。

 

もう1つはアウトプット。

自分の話を相手の方に聞いてもらうには、興味がある話題を提供することは勿論ですが、話の「間」や「展開」も大事ですよね。

いつも話している人なら、話の「間」や「タイミング」を気にしなくても自然に会話が続いて行きますが、初めて話す方ならこれらを意識しないとスムーズな会話につながらない気がします。

交流会では初めてお話しする方も多いため、ある意味、話し方の「練習」をさせてもらっています。

特に、開業して間もない場合は初めて接するお客様も多いため、この「練習」は貴重な機会です(^^)

PAGE TOP