弁理士紹介

代表 弁理士 上村 欣浩(かみむら よしひろ)

高校時代まで大分市、大学時代は横浜市、大学卒業後は福岡市で生活していました。
情に厚い九州男児です。
現在はさいたま市浦和区に在住しています。

趣味はテニス(週末プレーヤーです)、動物(特に猫)の写真や動画をみること、スイーツ食べ歩きなど。

出身

大分県大分市

1994年

横浜国立大学 工学部 生産工学科 卒業
-卒論テーマは接着継手の強度に関する研究

1994~2009年

九州松下電器株式会社(現パナソニックシステムネットワークス) 勤務
-ファクス(筐体、駆動系、用紙搬送系等)の設計、開発 (約10年半)
-生産設備(射出成形機、チップ実装機、移載機等)の設計、開発 (約4年半)
-2008年に弁理士試験に合格

2D,3D-CADを使用した製品設計だけでなく、樹脂部品や金属部品を実際に加工する製造現場や、各種部品を組み立てる量産現場での製品立ち上げを数多く経験

2009~2015年

杉村萬国特許事務所 勤務
-主に機械やメカトロの国内、海外向け特許出願、中間対応、鑑定、無効審判などを担当
-2010年に特定侵害訴訟代理業務試験に合格

担当案件:医療機器、容器、生産設備、タイヤ、トランスミッションなど
国内向け案件:約1100件(代理人として公開されている特許出願件数(2017年2月時点))
海外向け案件:約50件 (複数国案件は1件としてカウント)

2015年

さいたま市浦和区に「そらまめ総合特許事務所」を開設

専門分野

機械・制御(産業機器、メカトロ機器、医療機器、精密機器等)、構造物(容器、日用品等)、意匠、商標、各種鑑定、知財経営コンサルティング他

主な所属団体

日本弁理士会
-特許委員会
-埼玉委員会
さいたま商工会議所
埼玉中小企業家同友会
創新ネットシティ

PAGE TOP